- 会社案内
- 商品案内
- 新商品一覧
- ソリューション製品から探す
- パソコンソフトから探す
- 目的から探す
- 提供形態から探す
- 製品名から探す(50音順)
- 製品比較表
- オンラインショップ
- サポート・お問い合わせ
- アクセス
トップ > PCソフト製品 > 発信写録 Ver.9
起動時にパスワードの設定と、アドレス帳をファイル出力する際に暗号化し、個人情報の流出を防ぎます。
2005年4月までに発刊された全国の電話帳(NTTのハローページ)から、法人(一般企業・官公庁・学校・病院・個人商店など)・個人のデータ約3,200万件を内蔵。
お客様確認・予約・注文・お問い合わせなど、あらゆる業務に対応します。
また、別売の地図表示ソフトウェアと連携して近隣地図を表示させることも簡単です。
電話がかかってきた時点で発信写録(はっしんしゃろく)が、かけてきた相手の情報(住所や名前だけでなく、前回かかってきた電話の時刻や対応内容、対応者など)をパソコン画面に表示。受話器を取る前に電話対応の準備ができます。
電話帳に掲載されていない電話番号からの着信には、電話番号の局番から近隣住所を探し出す、局番辞書が住所の入力をサポートします。
夜間や留守中など、パソコンや発信写録を動かしていない時にかかってきた電話も、ナンバーディスプレイ機器に残っている着信履歴を取り込むこともできます。
※着信履歴取込可能な機器が必要
電話に出る前に、かけてきた相手の電話番号が電話機などのディスプレイに表示されるサービスです。
発信写録は、この「ナンバー・ディスプレイ」サービスとそれに対応したナンバーディスプレイ機器を利用して動きます。「ナンバー・ディスプレイ」サービスは、月々400円 ~ 1,800円(ご使用の電話回線により価格が変わります)かかります。
ナンバー・ディスプレイについて (NTT 東日本 / NTT 西日本)
its-mo Naviに接続するインターネット回線は、発信写録を使用する電話回線と同一のTAではご利用いただけない場合があります。(現在、発信写録を使用しながらインターネットに接続し、お使いいただいているお客様は問題ありません)
its-mo Naviに接続するインターネット回線は、ADSLなどの常時接続回線を利用することをお勧めします。
※1台のパソコンで複数回線(複数チャネル)の着信履歴を取り込むことはできません。
本製品は販売を終了しました。
希望小売価格 ¥ 19,740(税込)