データ復旧技術において約30年もの研究実績を持ち、その復旧技術は「神の手」と評されるフーシャン・ハビブザデ博士。その博士による復旧代行サービスが『データ復元サービス』です。世界トップレベルのリカバリー専門家が、お預かりしたハードディスクのデータをプロの技術で復旧します。
お問い合わせフォーム、または フリーコール 0120-29-6929 にてお問い合わせください。
弊社より、状況調査票および診断同意書を送付いたします。
内容をご確認いただき、ご署名ご捺印のうえ、弊社までご返送ください。
弊社から確認の電話の後に、障害メディアをお送りください。
梱包は運送の際の衝撃に耐えられるように、厳重にお願いいたします。
送付先:日本ソフト販売株式会社 データリカバリーセンター
〒430-0935 静岡県浜松市中区伝馬町312-32 浜松シティビル 2階
TEL : 0120-29-6929
障害メディア到着後1~3日で診断し、その結果をお電話でお知らせします。
その後、弊社からお見積書および注文書をお送りします。
キャンセルされる場合や復旧不可能な場合は、メディアを着払いで返送いたしますので、ご了承ください。
論理障害の場合は3~9日、物理障害の場合は1週間~1ヶ月程でデータ復旧いたします。重度の物理障害でも、クラス100のクリーンスペースを完備しておりますので、すべての作業を弊社にて行います。
復旧データを新しいメディアに移送してお客様のもとへお送りいたします。
今、あなたのハードディスクで何が起きているのか?
OSが起動しない、ファイルが見えない。そんなときでもデータ復旧できます。
様々なトラブルの例をご紹介します。
ハードディスクから「カタカタ・・・」など、いつもと違う音が聞こえている場合、ハードディスクが内部損傷を起こしている可能性があります。すぐに電源を切って弊社にご相談ください。そのまま通電していると症状が悪化してデータ復旧率が下がる恐れがあります。
ハードディスク異常音の例
異常音1(MP3形式) 異常音2(MP3形式)
異常音3(MP3形式) 異常音4(MP3形式)
下記の症状の場合、ハードディスクがファームウェア障害を起こしています。すぐに電源を切って弊社にご相談ください。エラーメッセージに対して「Yes」で先に進むと、症状が悪化してデータ復旧率が下がる恐れがあります。
表記の価格は料金の目安で、障害の度合いによってデータ復旧料金が異なります。
実際の料金は、初期診断後にお見積もりいたします。
初期診断料金は無料ですので、まずはお気軽にご相談ください。
障害の種類によるメディア1台あたりのデータ復旧料金の目安は以下の通りです。
【シングルハードディスクシステムの障害】
OS・メディアの種類 | データ復旧料金の目安(税別) | ||
---|---|---|---|
論理障害 | 物理障害 | ||
メモリカード、 フラッシュメモリ |
容量4GB未満 | 15%OFF ¥12,750~¥21,250 |
お見積もりいたします。 |
容量4GB以上64GB未満 | 15%OFF ¥17,000~¥42,500 |
||
容量64GB以上 | 15%OFF ¥25,500~¥68,000 |
||
光ディスク、光磁気ディスク (CD-R/RW、DVD-R/RW/RAM、BD-R/RE、MO など) |
15%OFF ¥17,000~¥42,500 |
お見積もりいたします。 | |
デジタルカメラ (デジタルスチルカメラ、デジタルビデオカメラ など) |
15%OFF ¥12,750~¥127,500 |
お見積もりいたします。 | |
Windows、DOS (ハードディスク、SSD、その他メディア) |
15%OFF ¥25,500~¥127,500 |
15%OFF ¥102,000~¥297,500 |
|
Macintosh (ハードディスク、SSD、その他メディア) |
15%OFF ¥42,500~¥170,000 |
15%OFF ¥127,500~¥297,500 |
|
Linux、Unix (ハードディスク、SSD、その他メディア) |
15%OFF ¥59,500~¥297,500 |
お見積もりいたします。 | |
その他 | お見積もりいたします。 |
【RAID障害】
RAID障害は、個別にお見積もりいたします。
「ファイルを削除してしまった」
「ディスクをフォーマットしてしまった」
「ソフトウェアの不具合でデータが消えた」
「ウイルスに感染してデータが消えた」
このような場合などは論理障害の可能性があります。
「ハードディスクから異音がする」
「ディスクが認識できない」
のような場合などは物理障害の可能性があります。
クリーンスペースでデータ復旧作業を行います。
PCIe、NVMe、M.2、IDE、SATA、mSATA、ZIF/LIF、SCSI(2,3,Ultra,Wide,SCA)、SAS、Fibre Channel、外付けUSB、FireWire(IEEE1394)、マイクロドライブ
コンパクトフラッシュ、スマートメディア、各種SDカード(miniSDカード、microSDカード、SDHCカード、SDXCカード)、xDピクチャーカード、メモリースティック、メモリースティック Duo、USB フラッシュメモリ
CD-R、CD-RW、DVD-R、DVD-RW、DVD-RAM、BD-R、BD-RE
DAT(Digital Audio Tape)、DLT(Digital Linear Tape)
MO(160MB~1.3GB)、フロッピーディスク(720KB/1.44MB/2.88MB)、ZIPドライブ、iPod、デジタルカメラ(スチルカム、ムービーカム)、スマートデバイス(スマートフォン、タブレットなど)
Windows 11、2022、10、2019、2016、8、2012、7、2008、Vista、XP、2003、Me、2000、98、CE、NT、95、Windows Server、Windows Storage Serverなど(ワークステーションOS、サーバーOSの全エディション)、MS-DOS全バージョン(FAT、exFAT、NTFS、ReFS、EFS)
Solaris、HP UNIX、SCO Open Server/UnixWare(HTFS、EAFS、VxFS、UFS、FFS、FFFS、UFS2、ZFS)
RedHat、Turbo Linux、SUSE、Caldera、SCO、Mandrake、Slackware他(ext2、ext3、ext4、BtrFS、ReiserFS、JFS、XFS)
Free BSD(UFS1/UFS2 file systems)、Open BSD(UFS1/UFS2 file systems)、NetBSD(UFS1/UFS2 file systems)
macOS 13〜10.x(HFS/HFS+/UFS/APFS)、Mac OS X 10.x(HFS/HFS+/UFS)、Mac OS 9.x〜7.x(HFS/HFS+)、iOS、watchOS、tvOS(APFS)、Core Storage、FileVault、Fusion Drive
VMware VMFS、Microsoft Windows 記憶域スペース(Storage Spaces) など
対応メーカー:Dell、HP(旧COMPAQ含む)、NEC、富士通、Lenovo(旧IBM含む)、日立、その他各社
全てのRAIDタイプ:RAID0(ストライピング)、RAID1(ミラーリング)、RAID0+1、RAID1+0、RAID3、RAID4、RAID5、RAID6、その他RAIDタイプ
SAS HDD、ファイバチャネルインターフェースHDDにも対応
Dell、HP(旧COMPAQ含む)、NEC、富士通、Lenovo(旧IBM含む)、日立、SONY、TOSHIBA(東芝)、SOTEC、Panasonic、Samsung、LG、ACER、Apple、その他各社
Western Digital、Seagate、HGST、Maxtor、Quantum、IBM、TOSHIBA(東芝)、富士通、Samsung、Conner、HP(OEM)、COMPAQ(OEM)
I-O DATA、BUFFALO、Logitec、 NETGEAR、QNAP、Western Digital、Seagate、HGST、TOSHIBA(東芝)、Freecom、LaCie、PROMISE、ELECOM、PLANEX、corega、synology
NAS、SAN、DASの全機種に対応
SAMSUNG、KIOXIA(旧TOSHIBA含む)、Western Digital、Micron、SK hynix、Intel、ADATA、addlink、Apacer、 CFD、Colorful、CORSAIR、Crucial、Green House、Kingston、LEVEN、Lexar、LITEON、OSCOO、SanDisk、Silicon-Power、Seagate、SUNEAST、Transcend
※記載されていない種類のメディア、OS、RAID構成、デバイスのデータ復旧についてもお気軽にご相談ください。
お問い合わせフォーム、または 0120-29-6929 にお問い合わせください。
梱包する際には、輸送中の衝撃を耐えられるように緩衝材を十分に詰め「取り扱い注意」など「精密機器の扱い」でお送りください。
また、コンピュータを送る際の梱包については宅配業者にご相談ください。
なお、輸送中のトラブルに関しましては、弊社では一切の責任を負いませんのでご了承ください。
診断は無料です。お気軽にご相談ください。
おおよそ1~3営業日になります。それ以上かかる場合は、ご連絡いたします。
お預かりしたメディアを弊社の技術スタッフが、最新の設備と技術をもってデータ復旧可能かを調査いたします。
また、復旧可能な場合は必要な費用と期間を診断いたします。
論理障害の場合は3~9営業日、物理障害の場合は7~30営業日になります。
それ以上かかる場合は、ご連絡いたします。
お預かりしたメディアで復旧可能な限りのファイルを取り出します。
ごく軽度の論理障害に限り一部のデータのみ取り出すことも可能です。
データの容量によりCD-R、DVD-R、新品のハードディスクに収めてお届けいたします。
CD-R、DVD-R以外の場合は、別途メディア費用が必要になります。
原則的に弊社で廃棄処分にいたしますがご希望の場合はご返却いたします。
障害を起こしたメディアは、再発防止のため廃棄処分をお勧めします。
通常のサービスでも一刻も早くデータ復旧するように努力しておりますが、緊急の場合は通常の別途緊急料金がかかります。
お申込みの際にご確認ください。
作業完了後、弊社の指定する銀行口座にお振込みください。入金確認後、復旧データを発送いたします。なお、リカバリー業者様やパソコンサポート業者様はお支払方法を別途ご相談ください。
日本ソフト販売株式会社 データリカバリーセンター
フリーコール 0120-29-6929
祝祭日を除く月~金曜日 9時~12時/13時~17時
日本ソフト販売株式会社 データリカバリーセンター
〒430-0935 静岡県浜松市中区伝馬町312-32 浜松シティビル 2階
TEL : 0120-29-6929 FAX : 053-459-2001
ご相談内容 | |
Windowsが起動しなくなってしまいました。 | |
トラブル状況 | |
気付いたこと | Windows XP のセキュリティパッチを適用したら起動できなくなりました。 BIOS画面にはディスクの型番らしきものが表示されました。 Windows のディスクの管理ではディスクの情報が一切表示されませんでした。 |
故障したメディア | |
種類 | ハードディスク (内蔵型 3.5インチ) |
診断結果 | |
障害の種類 | 物理障害 |
詳細 | ファームウェア障害 ※1 |
トラブル解決 | |
作業詳細 | ファームウェアの修復 |
結果 | 成功 すべてのデータが無事復旧されました。 |
日数 | 7日 |
費用の目安 | ¥ 120,000 ~ ¥ 350,000 (ハードディスク/物理障害/Windowsファイルシステム(FAT, NTFS) ) |
※1 ファームウェア障害に非外注で対応できる業者は少数です。
ご相談内容 | |
Windowsが起動しなくなってしまいました。 | |
トラブル状況 | |
気付いたこと | BIOS画面にはディスクの型番らしきものが表示されました。 ハードディスクから普段は聞こえない変な音がします。 |
ご相談までの経緯 | 別の業者にも診断を依頼しましたが、復旧不可の診断結果でした。 診断を依頼した業者によってハードディスクは開封されています。 |
故障したメディア | |
種類 | ハードディスク (内蔵型 3.5インチ) |
診断結果 | |
障害の種類 | 物理障害 |
詳細 | ヘッドの破損 ※1 |
トラブル解決 | |
作業詳細 | ヘッドの交換 |
結果 | 成功 すべてのデータが無事復旧されました。 |
日数 | 11日 |
費用の目安 | ¥ 120,000 ~ ¥ 350,000 (ハードディスク/物理障害/Windowsファイルシステム(FAT, NTFS) ) |
※1 ヘッドの障害に非外注で対応できる業者は少数です。
ご相談内容 | |
ワープロソフトのファイル、表計算ソフトのファイル、3-D設計のファイル、画像ファイルが見られなくなってしまいました。 | |
トラブル状況 | |
気付いたこと | 外付けの1インチUSBドライブを床に落としてしまいました。 その後、動作がおかしくなりました。 |
故障したメディア | |
種類 | 1インチ MiniDrive (USB2.0 外付けハードディスク) ※1 |
診断結果 | |
障害の種類 | 物理障害 |
詳細 | スピンドルモーターの故障 ヘッドの故障 ※2 |
トラブル解決 | |
作業詳細 | スピンドルモーターの修復 ヘッドの交換 |
結果 | 成功 すべてのデータが無事復旧されました。 |
日数 | 3日 |
費用の目安 | ¥ 120,000 ~ ¥ 350,000 (ハードディスク/物理障害/Windowsファイルシステム(FAT, NTFS) ) |
※1 物理障害に陥った小型ドライブに対するオペレーションは非常に高難度です。
※2 モーターやヘッドの故障に非外注で対応できる業者は少数です。
ご相談内容 | |
外付けハードディスクが落雷で故障してしまいました。 | |
トラブル状況 | |
気付いたこと | 電源ランプ、アクセスランプどちらも点灯しません。 |
故障したメディア | |
種類 | ハードディスク (USB2.0 外付け 3.5インチ) |
診断結果 | |
障害の種類 | 物理障害 |
詳細 | 基板の破損、ファイルシステムの破損 |
トラブル解決 | |
作業詳細 | 基板の修理、ファイルシステムの修復 ※1 |
結果 | 成功 すべてのデータが無事復旧されました。 |
日数 | 1日 |
費用の目安 | ¥ 120,000 ~ ¥ 350,000 (ハードディスク/物理障害/Windowsファイルシステム(FAT, NTFS) ) |
※1 弊社では、基板の交換はもちろん基板上のチップの修理も行います。これを行う業者は少数です。
ご相談内容 | |
正しいパスワードを入力しているのに、ハードディスク暗号化ユーティリティが「パスワードが違います」と言ってきます。 | |
トラブル状況 | |
気付いたこと | ハードディスク購入時に付属していたハードディスク暗号化ユーティリティをセットアップしました。 ある日、正しいパスワードを入力してもディスク内のデータにアクセスできなくなってしまいました。 |
故障したメディア | |
種類 | ハードディスク (外付けUSB2.0 3.5インチ) |
診断結果 | |
障害の種類 | 論理障害 |
詳細 | ハードディスク暗号化上の異状 ATAパスワードによるプロテクト ファイルシステムの破損 ※1 |
トラブル解決 | |
作業詳細 | ハードディスク暗号化の解除 ATAパスワードの除去 ファイルシステムの修復 |
結果 | 成功 すべてのデータが無事復旧されました。 |
日数 | 8日 |
費用の目安 | ¥ 30,000 ~ ¥ 150,000 (ハードディスク/論理障害/Windowsファイルシステム(FAT, NTFS) ) |
※1 複数の要因が併発することによるトラブルです。オペレーションは高難度で、解決できる業者は少数です。
ご相談内容 | |
データ保存用に増設したハードディスク内のデータが見られなくなってしまいました。 | |
トラブル状況 | |
気付いたこと | 突然起こりました。 |
ご相談までの経緯 | 自力での基板交換を試みましたが、データの読み出しは不可能でした。 |
故障したメディア | |
種類 | ハードディスク (内蔵型 3.5インチ) |
診断結果 | |
障害の種類 | 物理障害、ファームウェア障害、論理障害を併発 ※1 |
詳細 | ヘッドが破損寸前 不良セクタリストの破損 ファイルシステムの破損 |
トラブル解決 | |
作業詳細 | ヘッドの交換 ファームウェアの修復 ファイルシステムの修復 |
結果 | 成功 すべてのデータが無事復旧されました。 |
日数 | 14日 |
費用の目安 | ¥ 120,000 ~ ¥ 350,000 (ハードディスク/物理障害/Windowsファイルシステム(FAT, NTFS) ) |
※1 複数の要因が併発することによるトラブルです。オペレーションは高難度で、解決できる業者は少数です。
ご相談内容 | |
Macintoshが起動しなくなりました。 | |
トラブル状況 | |
気付いたこと | コンピュータの電源を入れると、ハードディスクのモーターは回っているようです。 |
ご相談までの経緯 | Macintosh対応のデータ復旧ソフトウェアを使用してもデータが見えませんでした。 |
故障したメディア | |
種類 | ハードディスク (内蔵型 3.5インチ 6ヘッドモデル) ※1 |
診断結果 | |
障害の種類 | 物理障害 |
詳細 | 6本中、2番目のヘッドの破損 ※2 |
トラブル解決 | |
作業詳細 | 弊社独自のファームウェア技術による、5ヘッドでのデータ読み出し制御 ※3 |
結果 | 成功 ご希望のデータは無事復旧されました。 |
日数 | 29日 |
費用の目安 | ¥ 150,000 ~ ¥ 350,000 (ハードディスク/物理障害/Macintoshファイルシステム) |
※1 ハードディスクのメーカーや型番により、ヘッド数やプラッタ枚数の条件は変わります。
※2 この位置のヘッドの処置は高難度です。
※3 物理障害のトラブル解決方法は、ハードディスクの部品交換や修理がすべてではありません。この症例では、お客様の意思を考慮し「ファームウェアによるハードディスクの動作制御」の方法を採用しました。